【家庭菜園】ホンダ農機具F220について。【まさかの罠】

こんにちは!私謎かけは、九州で農機具専門の修理屋に努めています!

今回は、家庭菜園の強い味方F220についてお話します。

 

家庭菜園で、畑を耕す時に使う耕運機のF220。通称『こまめ』と言われる機械があります。

これは、専門店で買わなくてもナフココメリといったホームセンターであればどこでも売ってるものです。

 

しかし、ホームセンターの定員さんは農機具の専門では無い為売る時に必要な説明が不十分なんです。

しかも何かしらの不具合で、修理を依頼する場合ホームセンター自体に工場はない為修理が出来る工場に送らないと行けないため掛かる時間が専門に任せる場合より数倍掛かるのが常です(専門がすると20〜40分で終わる作業でも、下手すると3〜4日ほど掛かります。)

 

不具合は機械なので仕方ないとしても、今から頑張って耕すぞ!と言ってそこから数日掛かりしかもお金まで取られるのであれば流石に嫌気が指しますよね…

 

なので今回は…

  • 不具合がでない様にするにはどうすれば良いのか?
  • 出てしまったら取り敢えずこれをやってみよう。

という、この2点に重点を置いて話します。

その前に注意です!

You Tubeを見てご自分でキャブレターやエンジンを触ると最悪キャブレターやエンジンを全バラシになりますのでYou Tubeを視聴してのご自分での修理ははあまりオススメしません。

 

 

 

では、最初に不具合が起きにくくする方法です。

機械というものは遅かれ早かれ壊れます。これは仕方ないです。正直壊れない1番良い方法が普段から使う事です。

毎日とまでは言いませんが…週に1〜2回、使用すると不具合はほとんど起きません。

ただ、ご自宅の家庭菜園で使われる方はこんな頻度で普段は使わないですよね?

例えば…夏の間の1〜2ヶ月程度しか使用いない、秋の間だけ使う。みたいな方がほとんどと思います。機械は使わないと調子が悪くなります。これは、どんな機械でも同じです。ですのでここからは、不具合が起きにくくする方法を説明します。

 

 

これは、以外に驚かれるんですが機械の燃料となるガソリン。このガソリン…腐ります。

燃料タンクに入ってるガソリンはそうでもないんですが、問題はキャブレターです。

半年〜1年程キャブレターに入れた状態でそのままにしておくとほぼ100%腐ります。

因みに腐ってるのかそうでないかの判別方法は、匂いです。

どうしても、文章だと匂いは説明出来ませんが…通常のガソリンの匂いとは似ても似つかぬ匂いなのですぐ解ると思います。

では、何故腐ると駄目なのか?ガソリンは、腐ると液体粘度が増します。

粘度が増すとキャブレターの中で詰まりエンジンにガソリンと空気を送れなくなり、エンジンが掛からないという現象が起きるのです。

では、どうすれば良いのか?単純です。キャブレター内部のガソリンを無くす事です。

まず、最初に普通にエンジンを掛けます。ここで、キャブレターの所にあるつまみ(フューエルコック)をオフの位置にしてエンジンが止まるまで掛けっぱなしにするだけです。

これだけで、期間が空いた後にエンジンを掛けたとしても普通に掛かってくれるはずです。

 

 

  • エアークーナーエレメントは目詰まりしてないか?

この、エアークリーナーエレメント基本的な事としてキャブレター内及びエンジン内にホコリやゴミが入らない様にする為の物です。

これが新品の状態ですこれなら何の問題も有りませんが…

 

このエアクリーナーエレメントの汚れ具合のレベルを5段階で教え... - Yahoo!知恵袋

このぐらい汚れたり詰まって来ると危険なサインです。

では、汚れたらどうすれば良いのか…これは、出来れば新品に交換したほうが良いです。

もしご自宅にエアーコンプレッサーがあれば、エアーでホコリを吹き飛ばして下さい。

間違っても水で洗う事はしないで下さい。

水で洗ってしまうと水自体が目詰まりの原因になりますし、キャブレターの内部に入り込んだら間違いなく故障の原因になります。

 

 

  • 次はプラグです。

プラグはハンドルの根本の黒いキャップを手前に引っ張ると出てきます。

このプラグを取る方法としては最初から付属しているプラグレンチを使います。

 

 

楽天市場】ホンダ プラグレンチ 89216-KW3-000 【FG201 HONDA 耕耘機 耕運機 耕うん機 管理機 用 替え 交換 部品 パーツ  メンテナンス品】【おしゃれ おすすめ】[CB99] : 買援隊

これを差し込んで上の方の穴にプラスドライバーを突っ込んで反時計周りに回します。

プラグを取ったら恐らく先端が黒くなっている事でしょう。

これは、エンジン内部のカーボンが付着しています。この状態になったら下手に先端を掃除するよりも交換した方が間違いないです。

ただ、ここで気を付けて欲しいのが、新しいプラグを交換する際最初は必ず…手で回して入れて下さい。

これを、最初からレンチでやるともし少し斜めに入れた時無理な力が掛かってネジ山を崩してしまう可能性があります。

もし、崩してしまうとエンジンを完全にばらさないと行けなくなります。

なのでプラグを入れる時は、最初は必ず手で回して入れる。

そして、手で回らなくなった時に初めてレンチで回してやって下さい。

因みに締める際のトルクですが、これはそんなに気にしなくていいです。

レンチで回してこれ以上回らないって所で止めて大丈夫です。

無理に回すとこれもネジ山を崩す原因になります。

プラグの品番ですが、NGKのC4HSBです。これが正規の品番になります。

 

 

さて、ここまで長々書きましたが正直これでも調子が悪かったら買ったお店に修理を頼んだ方が良いです。

 

これ以上をやろうとすると、ある程度経験が無いと難しいです。

 

最初にも言いましたが今はYou Tubeで検索すると色々出て来ます。私の所にも、自分でYou Tubeを見て修理したけど直らなかった。という修理が入って来ますが…正直いつも以上に時間もお金も掛かります。

なので、皆さんはこれ以上は無理せずに修理屋さんに持って行く事を強くオススメします。

 

では、皆さん安全第一でいい家庭菜園ライフを!!